パン屋がプログラミングの勉強を始めたよ【CodeBegin1ヵ月目】
題名の通り、プログラミングの勉強を始めました!
スタート日は2020年5月2日。
記録としてブログに過程を書いていきます。
結果的に “ #CodeBegin ” の宣伝となる投稿となりました(`・ω・´)ゞ
(クリックするとTwitterの#CodeBegin検索画面へとびます。)
- ▶ 勉強をはじめた動機
- ▶ 走り出しのきっかけ【manablog】マナブさん
- ▶ はれてCodeBeginに入会!
- いきなり『もくもく会』に参加!
- CodeBeginはつまずきやすい段差がない
- CodeBeginの方たちはみなさんとっても優しい!
- ▶ プログラミング勉強を始めて1か月経った今
- 自分の成長が確認できた小さなこと
- 1か月でできたこと
- これからの2か月目
勉強をはじめた動機
大好きなパン屋をやりつつ、家で稼げる仕事をさがしてました。
勉強をはじめる前の私は、ほぼ毎日パンを作ることに脳みそと身体のリソースをとにかく全部つぎ込んでおりました。
仕事が終わると燃え尽きてほとんど抜け殻状態。
体力面ではつらかったけど、パンとお菓子を作ることが大好きだし、一緒にパンを作っている仲間たちも好きだったから毎日楽しかった。
でも、2020年4月、新型コロナウィルスが日本でも感染拡大し始めて、外出自粛要請がだされてしまいました。お店もいつも通りの営業ができなくなって、家にいることが増えたのでした。。
仕事がないのは不安だったけど、それとは反対に、身体がどんどん元気になっていくのを自覚しました。
「あれ、私これでも働きすぎだったのか!」と気づいた瞬間でした。
いくら好きなことを仕事にしていても、身体を大事にしないと長くは続けられない、、と思い本格的に働き方を変えるきっかけの一つになりました。
とはいっても、パンを作ることはやめたくなかったので、パン屋業と両立してできそうな仕事を探していたら、ウェブ関連のお仕事を見つけました。「家でできるの?めっちゃいいじゃん!」って思ってました。
もともと引きこもり気質なので興味津々♪
走り出しのきっかけ【manablog】マナブさん
ウェブ系の仕事を探していたら、YouTubeでマナブさんの動画がちらちらリコメンド動画にでてきました。最初はあんまりクリックしませんでしたが、あまりにもリコメンドされるので観ることに…。
その1回目に観た動画から、「な、なんだこの人は!?笑」ってなってどんどん他の動画も観るようになりました。
なんで「笑」かっていうと、めちゃ真顔でずっとしゃべってるじゃないですか。なんかそれがすごく良くて、「え…なにこのひと、すごっ!w となりのバナナとのギャップ!!ww」って思って。
最初の印象はそんなかんじで衝撃をうけたのですが、その日からずーーっとマナブさんの動画を観てました。
「自分もまだまだ、これからできることたくさんあるんじゃない?」って思わせてくれる内容ばかり。
コメントとかも見ていると、プログラミングコミュニティを運営しているみたいで、近いうちに2次募集するって書いてあったんです。
そのときすぐにマナブさんのTwitterチェック。
「次の募集がかかったらそっこー参加申請する!」って意気込んでました。
なんでこんなに即決できたかっていうと、数日間、数時間に及ぶマナブさんの動画による後押しと、コミュニティのキャッチフレーズともいえる『挫折OK』ってワード。
さすがですよね。弱者の気持ちをとてもわかってらっしゃる。
すごい!
※ここから1スクロールくらい余談です。またすぐCodeBeginの話題に戻ります。
ちなみに、このブログサイトもマナブさんの動画を観ながらたちあげました!
とってもわかりやすいからオススメ!(サイトのデザインやカスタマイズはまだ勉強中…)
でも、いきなりサーバー契約するより、まずはアフィリエイトサイトで登録してからセルフバックありでサーバー契約する方がお得だからもっとおすすめです♪
正直、アフィリエイトってあやしーって思ってました。でも今の時代、かなりふつうの稼ぎ方なんだなーと。浦島太郎の気分でした。
やりかたは簡単!
1.A8.netで登録
A8.netの公式ページ
2.セルフバックサポートガイドを確認してサーバー契約
https://support.a8.net/as/supportguide/manual/step7.php
ざっくりすぎる説明で申し訳ないです!
でも、丁寧な説明があるので難しくなかったです!
※余談終わり。
はれてCodeBeginに入会!
幸い、Twitterチェックし始めてすぐに追加募集の情報をgetしました♪
もちろんその場で参加申請!
応募要項のなかに、コミュニティ参加するには最重要であるラジオボタンを選ぶところがりますが、これはマナブさんの動画やブログを見てたら間違った選択はしないと思われます。
コミュニティの名前を改めて言うと “ #CodeBegin ”
「名前かっこいー!」って思いました。
完全に浮かれてました。まだ勉強始めてないのに。
コミュニティでは、Slackってアプリをつかって質問や相談、雑談もできます。
コミュニティは 15000円/月。
3ヶ月間は質問OK。
超初心者向けコミュニティだから「質問するレベルが低すぎないか?」って心配もないです。
いきなり『もくもく会』に参加!
初日の5月2日は土曜日でした。
毎週土曜日は『オンラインもくもく会』の日。
『もくもく会』ってなんですか?って状態で参加したのだけど、プログラミングのプの字もわからない私にはチンプンカンプンな内容ばかり。
Slackにログインすると、まったくわからない単語がたくさんあって、「なんかわかんないけど、みんなすごすぎー!初心者ではないの!?」と思うほど。。
レベルのギャップを感じてやや腰がひけてしまいましたが、さすがに初日から挫けられない。
Slack内の内容はほぼ流し読みで、しばらくは自分の課題に没頭することにしました。
読んだところで、全くわからないので!
CodeBeginはつまずきやすい段差がない
コミュニティでは初心者が始めやすい教材がそろえてあって、勉強の仕方から自分で探さなくていいのがいいところ。あれこれ迷子にならずに勉強を進めることができます。
ある程度でレベルチェックテストなるものがあって、自分の実力がどんなもんかも途中で確認もできます。(その都度自分のレベルの低さにショックを受けるので覚悟が必要です!笑)
そして、きちんとテストの解説の動画も用意してくれてるのもありがたいです。課題と回答がセットになってるって独学者にはとってもありがたい環境です。これほんと。
回答動画を観てもわからなければSlackで質問できるし、なおありがたいです。
CodeBeginの方たちはみなさんとっても優しい!
意地悪な人を探すほうが難しいくらいに、みなさん本当に優しい方ばかり。
そしてみんな意識高すぎです!
自分もがんばろー!って思えます。
モチベーション維持するのって難しいから、励まされたりすると頑張れます。
ただ、気を付けたいのは、みんなの頑張りと自分の頑張りを比べないこと。
みんなそれぞれ持ってる環境やキャパシティが違いますからね。
みんなの成果や積み上げている日々を見ていると、心が焦ってしまうときはよくあります。
だけど、「その日その時できることを、少しだけでもいいからやる。」って決めてやることにしてます。
それでもだめなら、もう潔くその日は「お休みの日!」ですね!
NetflixでもAmazon prime videoでもTVerでも!とにかく観まくります。(とにかく引きこもりってことですね。笑)完全に自分を甘やかしてやります。
チートデーってやつです。ほんとは計画的にやるらしいけど、自由な私は決めてないです。そのうち決める。ます。たぶん。
プログラミング勉強を始めて1か月経った今
HTMLもさわったことがなかった私は、最初に自分で打った文字がブラウザに表示されただけで感動してました。
「わーすごい!これ考えて作った人すごすぎるな!」って感動してました。
緊急事態宣言のおかげ?で、5月いっぱいは週6日6時間くらいはプログラミング勉強に費やせてたかと思います。
6時間って書くとすごいかもですが、学習につまずいていろいろ調べている時間がほとんど。汗
できない → 調べる → トライ → できない(;_;) → 調べる → トライ → できない(ToT)・・・
のループで終わる日も多々あります。悩みすぎてショートした頭を何度もふとんのなかにつっこみました。
頭からケムリがでても、コミュニティで頑張っているみんなのコメントを見てると、またトライしようとおもえました。
自分の成長が確認できた小さなこと
- 単語がわからないプチストレスが少なくなってる
- チンプンカンプンだったSlack内のチャットの内容が理解できるようになる
- いろんなサイトがどんな構成でできているか、見る目が変わる
少しずつだけど、こんなふうに自分の成長を感じられるようになりました。
だから、最初のころに鉢合わせる謎ワードの連発におののいて、すぐ挫折するのはもったいない。
自分はレベル1なんだってことを認めて地道にスライムを倒す気持ちで取り組みました。
1か月でできたこと
シンプルなサイトが作れるようになって、
通販とかでよくあるLPを作れるようになったかなってかんじです。
←こんなになが~いページを作れるようになりました!
まだまだ仕事を受注できるレベルじゃないですが、完全無知の状態から比べるとだいぶ成長できたんじゃないかと思っております。
これからの2か月目
本当の気持ち、理想の自分としては、もっと高いレベルですが、これが現状です。続けていくことで少しずつ理想に近づいていこうねって言い聞かせてます。
6月に入ってパン屋の仕事がだんだん忙しくなってきて、勉強時間を確保できてないのがここ数日のもどかしいところ。。
本業があることがハードルと感じるのはただの言い訳なんだって切り替えて、どうしたら日々の積み上げを続けられるのか考えてます。
ひとまず今日は帰ってから『パワーナップ』してみました。
『パワーナップ』したら、このブログ書けました!
ではでは、これからもプログラミング勉強記録していきます(^o^)/